

「かんずり」と「豚汁」は、故郷の味♪
みなさん、こんにちは!
妙高杉野澤 旅館田端屋 女将の 加藤宏枝です♪ 2月も今日で最後ですね、 今日もとってもいいお天気~♪ サングラスがいるわ~♪ 妙高杉ノ原スキー場のウィンターシーズンは、3月5日(日)までですが、 そのあと、 とってもお得な春スキーシーズンになります。 最終的に、スキー場が閉まる予定の日は、 3月26日(日)ですけど、 今年は、とっても雪が多いので、 最後までバッチリ楽しめると思いますよ~♪ 春休みに、今年最後のひとすべり~
いかがですか~♪ とってもお得な、 田端屋の「春スキープラン」はこちら! ホントにお得なんですから~(笑)
見てみて、 思いっきり、ビックリしちゃってくださいね~♪ ところで、 今では、信じられない話なんですが、 昔、 といっても1970年代とか80年代のころでしょうか~
本当にたくさんのお客さんがスキーにやってきて、 杉ノ原のスキー場も、今のディズニーランド並みに混んでいた時代がありました。 リフトに乗るのに、朝6時からリフト券売り場に1時間半並んで買って、
そのあとリフトに乗


~開運の宿田端屋~ 112年の歴史に隠されたヒミツ♡ お伝えします!
みなさん~
今年の冬もいっぱい♡楽しまれましたか~!
わたしもいっぱい♡楽しんでます~♪
妙高杉野澤 旅館田端屋 女将の 加藤宏枝です♪
今日は、
開運の宿として名高い~!
エ~ ホントですよ~♪(^0^)♪ 田端屋のヒ・ミ・ツ・教えちゃいますよ~♪ まずはコチラ 田端屋の表にかかってる看板です~♪ なんて書いてあるでしょう?
はい、 下の方には大きく「案内所」ってありますね~♪ 上の方には、「苗名滝」「小谷温泉」と書いてあります♪ ここで??? ってなりませんか~
苗名滝は、田端屋のすぐ近くにありますけれど、 小谷温泉って? ですよね~
地図で見てみるとこんな感じです。 グーグルマップで、妙高の田端屋から小谷温泉に行こうとしたら、
糸魚川からまわって・・・
とっても大変! ですけど本当は、 田端屋のある杉野澤から笹ヶ峰を抜けて、小谷温泉まで、 今でも車が通れる道がちゃんと繋がっていて、
道路が工事中でなければ、夏の間、小谷まで行けるんです! でも、だいぶ道が細いので、上級者向けですね~ そして


今年は雪が凄いです!3月の予定など♪
みなさん、こんにちは!
妙高杉野澤 縁結び&開運の宿 田端屋の女将 加藤宏枝です♪
今年は、 妙高山に雪が、いつも以上にたくさん降ってくださって、
田端屋の横の川も完全に雪に埋まるくらい! 3年前の大雪の時ほどではないですが、
今年はよく降って頂いてます。 あの時は交通機関もマヒして、お客様が妙高まで辿り着けなかったほど、 降り過ぎちゃいましたから、 今年は本当にありがたい、ちょうどよい雪の量ですね♪ この感じでしたら、春スキーも、
いつも以上に滑れるんじゃないかしら♪ ちなみに3月に入ると、 春得スキープランの料金になるので、
更にお得になっちゃいます♪ どのくらいお得かと申しますと、 1泊2食、リフト券付き! お一人様7300円から~ え? 今、2度見したでしょ♪ うふふ♪ リフト券がついてこのお値段ですよ~ WHY?タバタヤ!!! って思いません? これも私が身を削って、夜な夜な、機織り部屋に籠って・・・ そんなわけないですよ~♪(笑) 実は、 3月に入るといつも、お客様が、ガクンっと減ってしまわれるのです。 なの


立春大吉!スキーシーズン真っ最中!更にお得な情報です~!
みなさんこんにちは!
妙高杉野澤 縁結びの宿 田端屋女将の加藤宏枝です♪
いよいよ立春を迎えて、
スキーシーズンも後半戦突入となりました!
2月は学校のスキー合宿がたくさん来ていただきます。 妙高杉ノ原スキー場のおひざ元、 田端屋のある杉野澤も、たくさんの高校にご利用いただいてまして、 田端屋には、まるまる1クラスの生徒さんたちに泊まって頂きます。 でも高校生はみんな本当に元気~! 私も負けられないわ~♪笑 え?
全然負けてないですか~♪
わーい!
じゃあ、宿泊料無料~!
あら!
いつものクセでつい~♪笑 はい!
冗談はさておき^^ スキーとスノボを愛する全国の田端屋ファンの皆様に朗報です! なんと! スキーシーズン真っ最中の!
2月20日(月)と21日(火)が!
なななんと! あらたに大感謝プランの設定日に追加させていただきました!
イエイ!
女将太っ腹~♪ 2月は一番のスキーのオンシーズンですので、
実は、
この日も団体様のご予約が入って、 満室になってしまっていたのですが