

妙高も冬から春へ、雪の神さまに今年も感謝です。
こんにちは! 妙高杉野澤 旅館田端屋 女将の加藤宏枝です! 本日3月26日は、
田端屋のある、「妙高杉ノ原スキー場」ウィンターシーズン最終日です!
お蔭様で、今年の冬も、たくさんのご縁を頂いて、
とっても楽しく過ごせました! 田端屋に来てくださったお客様、
支えてくれたスタッフの皆様と、おばあちゃん、うちの主人、
そして、
妙高山をはじめ、田端屋をお護りいただく、たくさんの神様!
ありがとうございました♪ 本当に感謝、感謝でございます!
ちなみに、
杉ノ原スキー場は今日が最終ですが、 お隣の「池の平スキー場」と「黒姫高原スキー場」は、
4月2日(日)までオープンしてますよ~♪ さらに、なんと!
赤倉のスキー場は、5月の連休までやってます。 特に今年は、雪が多く残ってますので、まだまだスキーは楽しめますよ♪
杉ノ原も、もうちょっと長くやってくれないかしら♪(笑) でも、これからは、
残雪のお山での、スノーシュートレッキングがとっても楽しい時期にもなりますし、
そのうちに山菜もたくさん生


田端屋の名前の由来って?!
こんにちは! 妙高杉野澤 旅館田端屋 女将の加藤宏枝です! お宿のほうは3月に入り、春スキー真っ盛り! でも、あと2週間で、今年のスキーシーズンも終わってしまうんですよね~
今年の冬もたくさんのご縁を頂きました♪ あと2週間! 今年は本当に雪が多いので、最後までたっぷり楽しめますよ~♪ 妙高杉ノ原スキー場は、3月26日(日)が最終日です。 今年のラストスノーはぜひ妙高へどうぞ~♪ ところで、よくお客様から、
「女将さんって、苗字は、田端さんじゃないんですね?」
と言われます。 私たちは「加藤」が苗字なのですが、
「田端屋」という、いかにも苗字みたいな屋号なので、 そう思われるのも不思議ではないと思います。 この「田端屋」という屋号がなぜついたのか? 実は私たちもよくわかりません。 おばあちゃんに聞いたら、 「田んぼの端だったからだよ~アハハ~」 って言われたんですけど(笑) でも、田んぼの端なんて、どこもそうでしょ~?
実は、
私たちのご先祖様は、今の場所に来るまでは、赤倉温泉でお宿をやっていたそうで、 なんでも、赤倉の加