

最近、私も~ぅ神っちゃってます♪ お蔭様です♪感謝です♡
こんにちは! 妙高杉野澤 旅館田端屋 女将の加藤宏枝です!
スキーシーズンも終わって4月は、
5月連休までの、ちょっとひと休みの期間になります。
でも、今年の私、とっても忙しくて、
しかも最近私、ずっと運がいいんです!
そして、楽しくてしょうがないんです!
ありえないような偶然に助けてもらったり、 タイミングがバッチリで、いいことが起こったり、
ほんとにどうしちゃたの?私~♪
まさに、
私って神ってる?
ウフフ♡
やったー!
って感じなのです。
先日も、 今までずっと行きたくて行けなかった、
あこがれの「斉藤一人」さんのパーティーに行く事ができまして、 さおりんさん、島木さん、高木さん、感謝してま~す♪
このパーティーは、毎年1月開催でしたので、
うちはスキーシーズン真っ盛りですから、
今まではどうしても行けなかったのです。
それが今年から4月開催になったそうで、
お蔭様で初めて参加する事ができました。
生ひとりさん、オーラが凄かったわ~♡
ラッキー♪ついてる~♪
ご案内を頂


田端屋のルーツを探す旅に出ました!
こんにちは! 妙高杉野澤 旅館田端屋 女将の加藤宏枝です! 妙高も4月に入ってやっと春になってまいりました。 でも今年は雪がホントにたくさん残ってますね~
妙高のスキー場も、
杉ノ原はクローズしましたが、
赤倉のほうはまだオープンしてますので、ぜひお越しください♪ 先日ブログで、 私たち「田端屋」の由来について書かせて頂いて、 その中で、
江戸時代、高田城下の「田端町」という所がルーツらしいですが、詳しくはわかりません。
と書いたのですが、
そのブログを読まれたお客様から、
「高田の町の中に『田端稲荷』というお社がありますよ!」
と教えていただきまして、
上越市役所に問い合わせてみたら、
「『田端稲荷』がある、現在の「仲町」のあたりが、以前の「田端町」ですよ」
と、すぐにお返事があり、
え~!
本当にあたったんだ「田端町」~! と、
ビックリしちゃいまして、
早速、調べに行ってきました!
そして、来ました田端町! お隣は、
パワスポ探検で、いつも一緒の、
「黒姫ロッジ森のなか」女将の仲田恭子さん♪ こ