top of page

田端屋は、越さんファミリーを応援してます♪

いらっしゃいませ♪ 妙高杉野澤 旅館「田端屋」 女将の加藤宏枝です。 妙高は今、スキーシーズン真っ盛り! 今年は特に雪が多くて、雪質も最高なシーズンになってます。 この調子なら、春スキーも、たっぷり楽しめそうですね♪ ところで私、先日、

長野県の千曲市、戸倉上山田温泉、 「ゆのさとちくま 白鳥園」さんの、

画家「越ちひろ」さんの絵がデザインされた、 ラッピングバスの、お披露目会に行ってまいりました。

ちひろさんの原画です♪ キラキラですね~♪

ちひろさんのお父様ギタリストの越敬一さんと、奥様のよしこさんには、

田端屋をとってもご贔屓にしていただいてまして、 お二人の御嬢さんをはじめ、ご家族皆様とも、 今思えば、とっても不思議なご縁で結ばれたお蔭で、 今回もお招き頂きました♪

※左から、私、よしこさん、お姉さんのちひろさん、妹さんのまゆみさん、敬一さん、 そして、

一番右が上越市の敏腕プロデューサー山口さん、 前の列、

いつも私に大切なメッセージを降ろしてくれる諏訪巫女あ~ちゃんとまなと君 そして、みんなで一緒に楽しく歌う音楽家の菅井先生です♪

実は私、ちょっと企んでることがありまして♪(笑) 田端屋のマイクロバスも、 ちひろさんの素敵な絵で、ラッピングバスにしたいな~♪ なんて、 でも、うちの大将に言ったら、 「そんなの無理だ~」 って、けんもほろろ(涙) なので、 今回、大将を白鳥園さんに連れてって、 実際に、ちひろさんのラッピングバスを見せたら、 考えも変わるんじゃないか! と思って、 いやがる大将を引っ張って(笑) 二人で伺ったのでした♪

こちらが白鳥園さんの「越ちひろ号」♪ いいな~ 田端屋のバスも~♪

お披露目パーティーということで、 越ちひろさんプロデュースの豪華なお食事を頂いて♪

越敬一さんの、素敵なギターを聞きながら♪

とっても楽しいひと時を過ごしました♪

でも、うちの大将は恥ずかしがって隠れちゃいました(笑)

妹のまゆみさんも、「Loro」というブランドを展開する大人気の作家さんなんですよ♪ 今回、初めて、お姉さんのちひろさんデザインの生地で、

まゆみさんが小物作品を作られたそうです! でも、まだ非売品ということで、クイズ大会の賞品に~ 私も欲しいな♪ 早く販売してくれないかな~ 待ってます~♪ でも、 本当に、 お父さんの敬一さんをはじめ、なんて芸達者な素晴らしいご家族なんでしょうね! 私、すっかり越さんファミリーのファン!というよりもう信者ですね♪ 特に、私が一番はまっている(笑)のは、 お母さんのよしこさん! 最初に会った時も、 上から読んでも「こしよしこ」下から読んでも「こしよしこ」 だなんて冗談言って♪ いつも明るく笑ってらして、大好きです♪ この母があって、旦那さん、子供あり! ですよ~! うちも、旦那一人、娘二人ですので、 私も、もっと頑張らなきゃいけませんね♪(笑)

最後に、みんなで いえ~い!(笑)

田端屋は、越さんファミリーを、熱烈に応援してますよ~♪

妙高に帰ると、 大将がポツリ一言、 「うちののれんに、いいかもな。」

やったー♪

後半隠れてた大将も、実はちひろさんの絵を初めて間近に見て、 とっても気にいったみたいでした♡

すぐに、越さんに電話してお願いしちゃいました♪ 田端屋は、本当に皆様のご縁に恵まれて、今があるのですね♪ あらためて感謝させていただきます。 これからも、どんどん、ご縁を結ばせていただきますよ♡

ということで、 田端屋が協賛させていただいている、 近日開催のイベントをご紹介させていただきますね♪

こちらは、すべて、私と田端屋に、

たくさんの素晴らしい幸運とをもたらしていただいた、 そんな有難いご縁に繋がるものですよ~♡ ぜひ皆様にも、福縁を結ばせてくださいませ。

今回も、お越しくださりありがとうございました♪ 感謝いたします♡

〇神門メソッド飯島敬一先生講演会in長野  3月4日(日)、長野市権堂イーストプラザ

〇映画「かみさまとのやくそく」上映会

・3月23日(金) 長野会場 長野市権堂イーストプラザ

・3月24日(土) 長岡会場 ダイエープロミスフェニックスプール

・3月25日(日) 上越会場 上越市市民プラザ

・3月27日(火) 妙高杉野澤田端屋会場 

 ①14:00~  ②19:00~

〇胎内記憶第一人者池川明先生講演会

 4月8日(日) 妙高市総合体育館はね馬アリーナ

〇かみさまは小学5年生 すみれちゃん講演会

 7月7日(土) 長野市サンアップル

 ※7月8日(日)は、田端屋にて、すみれちゃんの個人セッションがあります。

すみれちゃんの2月25日発売の新刊本です! ちょっとフライング♪ 映画も良かったですけれど、この本も最高に泣けました!

妙高山スキー、登山、ご宴会、慶事法事は、 結びの宿 妙高杉野澤 旅館 田端屋へ

どうぞおこしくださいませ♪

特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page